ビブリオゲームズBlog

自作ボードゲームや遊んだボードゲームのことを書いていきます

GM春完売御礼

 一週間以上間が空いてしまいましたが、GM出展してきました。初めての出展で不安もありましたが、当日分50個+予約40個が開始30分で完売致しました.開場と同時に来てくださった方で行列ができたのを見たときは作者として嬉しかったです.

 ブースに来ていただいた皆様、テストプレイに協力していただいた皆様、本当にありがとうございました.

 

 Chronos Recordはいくつか改善をした上で、再販したいと考えております.

 ご意見、ご感想を @Biblio_Games 又は 当ブログのコメントへお願い致します.

また、ルールに分かりにくい部分があれば質問も受け付けております.

 

今のところ

・プレイ人数への対応(4人 又は 2人用ルール作成)

・カード以外のコンポーネントの改善(現在見積もり中)

・カードテキストの視認性向上

を課題として改善していく予定をしております.

 

今後もビブリオゲームズをよろしくお願いいたします.

GM春新作『Chronos Record』 カード紹介その4 両極端な2枚のカード

 GM春まであと1週間ですね.

 4回にわたって紹介してきたカードも今回で最後. 今回は『バーサーカー』と『旅人』を紹介します

 

カードNo.9 バーサーカ

f:id:hirobi_ai:20140405121251j:plain

 『味方から得られる勝利点が0になる』かわりにドラゴンをも上回る勝利点5を持つカードです. 白魔術師と組み合わせればそれだけで10点を得られるチャンスができます. その代わり仲間が生み出す勝利点を(貴族のボーナスなどを含めて)全て0にしてしまいます.

 

カードNo10 旅人

f:id:hirobi_ai:20140405121249j:plain

 

 勝利点1、能力は特になし.旅人は一見この世界で最も非力な存在に見えます. そんな旅人の真価はカードの裏にあります.

 

f:id:hirobi_ai:20140407220600j:plain

 このカードは裏側にも勝利点が書かれているのです.この裏側も得点計算や(最後のボーナスなどの)枚数カウントの対象となります.

 最弱の勝利点かつ両面から得点できる旅人のカードは最も潰されにくいカードの一つです. 歴史が改竄されていく中、生き残る彼女こそある意味最強なのかもしれません.

GM春新作『Chronos Record』 カード紹介その3 CIP能力

 Blogの更新が滞ってしまってすみません.今回はカードを出したターンにのみ能力を発揮するカード「契約の悪魔」、「道化師」、「プリンセス」、「ドラゴン」の4枚を紹介します.

 

カードNo.5 契約の悪魔

f:id:hirobi_ai:20140405121243j:plain

 おいしい話で人を騙し、契約したものをじわじわと苦しめる存在.それが『契約の悪魔』です.このゲームでは唯一マイナスの勝利点を持つカード. 出たときに与えられる勝利点欲しさに出すと、それ以降、じわじわと勝利点を減らす困ったカードです. 

 ただこの『困ったカード』という奴こそ、ある種のTCGプレーヤーにとっては腕の見せ所なわけで…。

 

 また、このカードのみ他人の色のカードを持って開始するルールが説明書に書かれています.(例えば、赤のプレーヤーが青の契約の悪魔を手札に入れてゲームを開始する等)

 この場合も

メリット)①即座に勝利点が手に入る. ②対戦相手の一人の点数増加を抑えられる

デメリット)①自分の領土が増えない.

という別のジレンマであなたを悩ませてきます.

 

カードNo6 道化師

f:id:hirobi_ai:20140405123833j:plain

『得意のジャグリングの如く手番まで入れ替える』それが道化師の能力です.

 このゲーム、先手が不利ですが、それを解消してくれるのがこのカードです。

 

カードNo7 プリンセス

f:id:hirobi_ai:20140405121258j:plain

  全てが自分のものと思っているかなり高飛車なお姫様. 時代すらも私のものと言い張る彼女の態度には 他国の王といえどしばらく手出しができなくなります.

  道化師と同じく手番の有利不利を解消するカードですが、相手の計画を崩す力ではプリンセス、 単純に点数を伸ばす力は道化師の方が上のようです.

 

カードNo8 ドラゴン

f:id:hirobi_ai:20140411013015p:plain

 ファンタジーにおいて最も欠かせない生き物. イメージ的には圧倒的な力をもって現れ、姫をさらって行くタイプのドラゴンです.

 

 『騎士』の2倍の勝利点を稼ぐ勝利点は魅力的ですが、その代わり『同じシートにある同じ色のカードを1枚手札に戻す』というデメリットを持っています.

 MTG経験者ならすぐにTCGゲーマー的な模範解答、コンボの存在に気づくでしょう.しかしドラゴンの力は本当にそれだけでしょうか? いつものようにゲームは平面ではありませんよ

 

脳からみたゲームデザイン 選択肢の数の話

 私の大学での専攻は脳科学ではありません. ただ学科の方針の関係上、授業を受ける程度には脳科学に触れる機会がありました. 今日はそこで聞いたことのうちゲームデザインに使えそうな事とそれを踏まえてどうゲームを作っているかを書いていきます.

 _____________________________________

 いきなりですが、以下の数字を覚えてください

 80810298101028105298

八百屋と肉屋と豆腐屋と呉服屋』←ここはまだ見ないでください

 

覚えられましたか? おそらくほとんどの人が覚えられなかったんじゃないかと思います.では下の鍵かっこの中に白い文字でヒントが書いてあるので見てください. 今度は覚えられたんじゃないでしょうか?

 

 これは脳が5~9本の手を持っている』からです.人間が同時に扱える情報(短期記憶に入れられる情報)は5~9で、訓練等により変化することはない(あるいは稀)と言われています.ただ、工夫したり、情報を整理したり、経験を積み重ねたりする事で一つの手でつかめる量を増やすことはできるのです. 

 

 これを意識しているためか、私のボードゲームのルールは ①2~5つの選択肢を持つ問題を、②毎回必ず、③複数個提示する. ④複数の選択肢がある程度関係を持つという特徴をもつ物が多いです. 

  • ①によって選択肢一個一個で考えれば、簡単に処理できるようにしつつ
  • ③,④で複数の問題トータルで最も良い手を考えれば少し悩ましい問題にする.(5択×4択で20択 的な)
  • ②によって思考に使うべき『手』をルール把握に回させるのを避けつつ、同じ経験をさせて慣れさせる.

というのが思惑です.

 

 GM春にだすChronos Recordも毎ラウンド必ず『出すキャラクターカードの決定(たいていの場合2~5択相当)』と『配置するか場所の決定(分解すると2~5択相当の問題になる)』の2つの意思決定をするゲームです.

 キャラクターカードは最初8枚持っていますが種類に重複があります.『最初のゲーム』と呼ばれる構成であれば6種類です.少しオーバーしてますが、明らかに出すタイミングではないカードもあるので実質5択以下. 最後は2枚(偶に3枚)から選ぶのでだいたい2択以上となります.

 

 『配置するか場所の決定』は一辺に考えれば選択肢の多い問題です.(ゲーム開始時点では33個のポケットが空いているので33択です)しかし、この問題は分解して考えることで事もできます.例えば以下のような事を考える事になるでしょう.

 ・『どのページに入れるべき?(4択)』、

 ・『誰を止めるべき?(2択)』、

 ・『真上にカードが置かれていない1位のプレーヤーのカードは○枚、どの上に置く?(理論上0~6択だけど、ほぼ2~4択)』

 

 長くなりましたが、まぁ、こんな事を考えながらゲームのβ版を作っています.

そのあとはプレイで数値をいじったり、特殊能力を考えたりして調整していく感じですね.

 

ゲームマーケット春新作『Chronos Record』 カード紹介その1 2人の魔導士

 前回紹介した騎士、貴族というカードを含め、ほとんどのカードは書かれた数字分の勝利点を生み出すことができます. 

 しかし、今回紹介する白魔術師、黒魔術師という2枚のキャラクターカードには数字が書かれておらず、直接勝利点を生み出すことができません.そのかわり隣接するカードの勝利点を変化させる矢印を2個ずつ持っています. 

 この矢印は数字同様見えれば効果を必ず発揮します. 『敵か味方か』、『同じページに配置されているか』は関係ありません. 魔術師達が登場するゲームでは『どこに配置するか』という考えどころがより深いものになるでしょう

 

カードNo3.黒魔術師

 黒魔導士は矢印の向きにある(隣接する)カードの勝利点を-1倍にするカードです. 下の画像のような状態になると騎士はー2点になります.

f:id:hirobi_ai:20140411013021p:plain f:id:hirobi_ai:20140405121253j:plain

 ルール説明の都合上、『有利そうな人を叩く』以外の使い方一つだけ紹介します.『黒魔術師の効果打消し』です.上の画像のような配置の時、青のプレーヤーが自分の『黒魔術師』の矢印を騎士に向けた場合、「-1倍」×「-1倍」で1倍、つまり勝利点2点を生み出す状態に戻すことが出来るのです

 テストプレイでは他に4つの思惑でプレイされていました. 魔術師の名にふさわしく、使う人やカード構成によって『どんな仕事をするのか』が変わるカードです。あなたはどう使いますか?

 

カードNo3. 白魔術師

 白魔術師は矢印の向きにある(隣接する)カードに書かれている数字を2倍にするカードです.

f:id:hirobi_ai:20140405121301j:plain f:id:hirobi_ai:20140411013021p:plain

 うまく配置して、効率よく点数を獲得する事が基本的な使い方です. まだ紹介していない大きな数字の書かれたカードと組み合わせると生み出される勝利点が一気に跳ね上がります. 

 黒魔術師のような器用さはないですが、爆発力の高い一枚です.

 

Chrnos Record 世界観、モチーフ重視の説明

 ゲームをプレイする方にもいろいろな方がいます.とあるゲーマーに興味を持ってもらったインストも相手が変わればいまいちな反応が返ってくることがあります.

 予約も開始したので、説明書公開ではカバーしにくいモチーフ重視の説明を書いてみることにしました.

 

 クロノスレコードの世界観はファンタジー世界. 騎士白魔術師ドラゴン等テレビゲームでも人気のキャラクターが活躍する世界です. 

 

 キャラクターはカードとして登場します↓

 f:id:hirobi_ai:20140411013021p:plain f:id:hirobi_ai:20140411013015p:plain

 

 あなたを含むプレーヤーは王様となり自国の歴史を最も輝かしいものにする事を目指します. 独特なのは王様たちが『魔法で過去に味方を送りこみ、歴史を改竄する』という手段を選んだ事です. 王様たちは自分の改竄の成果と相手の改竄による被害を歴史書に書かれた内容が変わるのを見て知り、次の一手をうつのです.

 

 このゲームではバインダーを歴史書に見立てています.4枚挟まっているシートは4つの時代(下ほど古い時代)をその中のポケットは領土を表しています.

(写真はテストプレイ版のものです.また、実際のバインダーは透明です.)

f:id:hirobi_ai:20140303012133j:plain

 

 上の写真のような状態では(シートが透明なため)どのページから見ても3色のカードが1枚ずつ見えます.これは『どの国も侵略や領土拡大を行わず、平和に暮らしました』という本来の歴史を表しています. 

 

 プレーヤーはキャラクターカードを空いているポケットに挿すことで歴史を改竄します.

 

例えば

赤い国の王様『私の国は古くから大国だったのじゃ』とか

f:id:hirobi_ai:20140303021640j:plain

(1番下のシート上中にカードを入れて、全てのページから2枚の赤いカードが見えるようにする)

 

その真上にカードを挿して

青い国の王様『大国だったのは最初だけでしょう? 次の時代にはうちが侵略しましたよ』とか

f:id:hirobi_ai:20140303021251j:plain

(1ページ目から見ると赤いカードが2枚見えるが、それ以降のページからは1枚しか見えない状態にする)

 

 他にも黒魔術師で敵の主力に呪いをかける(書かれた数字を-1倍にする)、白魔術師に味方の主力を強化してもらう(書かれた数字を2倍する)等いろいろな歴史改竄ができます

 

 7回起こる大きな戦争においてより高い戦果を出す事(毎ラウンドランダムで選ばれるシートの上から見た合計点数が高いこと)と最終的に各時代の覇者となる事(ゲーム終了時に各ページで1番多い枚数が見えていること.ゲーム用語でいえばエリアマジョリティー)が点数に繋がります.

 

 Chronos Recordの売りを3つだけあげるなら以下の3つ. 気になった方、質問がある方は@Biblio_Gamesまでお願いします.

 

 ・モチーフ、コンポーネント、ルールの一体感

 ・手軽さと深さのバランス

  ⇒考えるべきことは多いけど、やることはカードを選んで配置するだけ

  ⇒カードは10種類.使うカードを変えれば、コンボ要素を取り入れたゲームも、そういう要素の全くない最小4種類のゲームも可能.

 

 ・ユニークさ

  ⇒独特のジレンマ

  ⇒立体陣取り+カード特殊効果という珍しいジャンル

ChronosRecord 予約取り置きは締め切りました

 

f:id:hirobi_ai:20140411011003p:plain

 

 カードが届いていないので少し早い気もしますが、予約取り置きを開始させていただきます.価格は1600円(GM初出展記念価格)です. 

 

3人用 立体陣取り+カード特殊効果

プレイ時間:2~30(インスト15分)

 

 予約取り置きを希望される方は5/24までに以下のいずれかの方法で連絡をお願いいたします.

  思った以上に予約をいただいております. 誠に勝手ではありますが、予約が40部に到達次第、締め切らせていただきます.(5/7現在20個)

 5/24に40個を超えましたので予約を締め切らせていただきました. 当日販売は50強程度を予定しております.

twitterを使う場合

@Biblio_Games をフォローしたうえでリプライまたはDMにて

・お名前(ハンドルネーム可)
・希望する個数

を書いて送ってください.

DMにて受付番号をお伝え致します.

(相互にフォローしていないとDMが送れないので)

 

②メールを使う場合

kose_kazuhito☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてください)まで記の項目を書いて送信してください

件名『GM春取り置き希望』

内容

・お名前(ハンドルネーム可)
・希望する個数

を書いてメールを送信してください

 

・こちらからの返信がない場合、申し訳ありませんが、再度ご連絡くださいますよう、お願いいたします。

・当日はお名前と予約番号をブースのスタッフにお伝えください.

・予約数は原則お1人様3個1個までとさせていただきます.

・特にご事情の無い限り、取置きは午後2時までとなります.午後2時を過ぎた場合、取置きはキャンセルとし、当日販売分と致します。(予約時にお伝えいただければ対応いたします。)

 

実際の説明書をゆっくり読みたい方はこちら.

テストプレイ版の写真を見ながら概要をつかみたい方はこちら

 

 ・キャラクターカード45枚

f:id:hirobi_ai:20140411013021p:plain

 

 ・得点ボードカード9枚

f:id:hirobi_ai:20140429083343p:plain

 ・ルール説明書

 ・A4バインダー(透明)TCG保存用ファイル6枚

 ・木製サイコロ1個(色はランダムです.)

 ・得点駒3つ

(箱はありません、バインダーが箱兼ボードとなっております.)

 

当日はよろしくお願いいたします